ssage body

きままに神社を参拝して御朱印を頂きます~バイクに乗って海南神社へ

本日最終目的地、三崎漁港近くの海南神社へ向かいます。相州白山神社から海南神社へは6.5kmで15分ほどで着きます。海岸ルートと迷ったのですが、近いルート選びました。駐車場がどこか分からなかったので、少し離れた三崎漁港センターに置いて徒歩5分ほどで海南神社へ(参拝日2019年3月13日)

海南神社の御朱印です。初穂料300円

海南神社(神奈川県三浦市)


神奈川県三浦市にある海南神社へ御参りします。

神社情報

鎮座地: 神奈川県三浦市三崎4丁目12−11

創建:982年

御祭神:藤原資盈公(ふじわらのすけみつこう)、盈渡姫(みつわたりひめ)

ご利益:家内安全 厄除け


1.ご由緒

御祭神・藤原資盈公は、天児屋根之命之の苗裔である。九州太宰少弐広嗣の五代の孫に当り、五十六代・清和天皇の御宇、皇位継承争いに関係した伴大納言善男の謀挙に荷担しなかった為、讒訴で追討の罪を蒙って筑紫の配所に航する途中、暴風に遭遇して貞観六年(八六四)十一月一日父子三人、郎党五十三人は当地に着岸した。その後、資盈公は土地の長に推戴され、房総の海賊を平定し、郷民を教化して特に漁業の知を開き、文化の礎を築くなど福祉に努力したので、郷民の尊敬の念も篤く、貞観八年(八六六)に公が没すると、その亡骸を海に沈め、祠を花暮海岸に建立して祀った。後、花暮の祠を本宮として天元五年(九八二)に現地に社殿を造営し、三浦一郡の総社となる。その後、承応二年(一六五三)三月、正一位(吉田家神道の宗源宣旨)に進められ、享保四年(一七一九)三浦半島の総鎮守となる。(HPより引用)

2.海南神社の境内

拝殿です。
朱色に緑の龍が映えます。
境内に龍神神社があって、その後ろにある木は龍が口を開けたような形になっていてなかなかの迫力でした。
陶器製の狛犬です、珍しいですね。

3.龍神神社の御朱印

龍神神社の御朱印です。

4.参拝後の感想

拝殿の前に鮪おみくじというのが有って、それを釣り上げると鮪の中におみくじが入ってるとか、なかなか一風変わったおみくじが有るので御参りした際は、鮪を釣り上げてみても面白いですね。

今日一日御朱印巡りをして、六カ所まわったのですが、海沿いの神社には今までほとんど行ったことはなく、階段をのぼって振り返った景色は絶景でした。走行距離は65kmでした。帰路は湘南の海沿いを走って気持ちよかったです。

5.地図・アクセス

           

アクセス:京急三崎口駅からバスで20分(「通り矢行き」「城ケ島行き」「三崎港行き」バス乗車) 三崎港バス停から徒歩で5分 

駐車場:後で調べてみると何台か止めれるみたいです。

投稿者: momochi

どうもMOMOCHIです。 ソロツーリング、ソロキャン、御朱印巡りに行きます。神奈川を中心におじさんが行動してます。ツーリングやキャンプ等、役に立つ情報を書いていきたいと思います。CBR650Rに乗ってます。