ssage body

きままに神社を参拝して御朱印を頂く~バイクに乗って六所神社へ

どうも、MOMOCHIです。

川勾神社を後に、大磯にある六所神社へ向かいます。距離は5km、約10分です。

鳥居から神社に向かう途中の大欅は5mほどの幅があり神社の周りにも数本有り大迫力でそびえたってました(とにかく凄かったです、一見の価値ありです!)   参拝日2019年5月17日

六所神社の御朱印です。初穂料500円

六所神社(神奈川県中郡)


神奈川県中郡大磯町にある六所神社へ御参りします。こちらの神社は相模国総社となります

神社情報

鎮座地:神奈川県中郡大磯町国府本郷935

創建:崇神天皇甲申の歳

御祭神:櫛稲田姫命(くしひなだひめのみこと)

    素盞嗚命 ( すさのおのみこと )

    大国主命 ( おおくにぬしのみこと )

ご利益:良縁成就、災禍除


1.ご由緒

  第十代崇神天皇の頃、出雲地方よりこの地に氏族が移住して、この地を『柳田郷』と名付け、氏族の祖神、櫛稲田姫命を守護神とし『柳田大神』と称しました。大化改新後、相模国鎮座の総社として、一之宮寒川神社から平塚八幡宮の分霊を合祀し「相模国総社六所神社」となりました。(境内案内板より)

2.六所神社の境内

きれいな参道です
手水舎で清めます

境内を進むと両側に池があります、櫛稲田姫命の姿映しの池と伝えられています。

注連縄が特徴的です
角度を変えてもう一枚
出雲大社を彷彿させます
御神木
御神木から顔を覗かせるように大神奥殿の中に御神輿がありました
神楽殿
稲荷大明神
社務所で御朱印頂きます
二種類から選べます。初穂料各500円

湯津爪櫛のお守りは、櫛稲田姫命様の強い霊力が籠る高い神秘力を持つお守りです。このお守りを女性が身に付けると、奇魂の霊力が増し不慮の災難事故、いやがらせから、身代わりとなって守って下されます、また御神縁の良縁の道が開かれます。このお守りを女性から困っている男性に真心こめて念じ贈ると、男性に霊力が湧き、困難打開の道が開かれます。このお守りを男性から女性に贈ると「かけがえのない大切な女性」の証となります。

 

3.大欅

神社前にあり存在感があります
木の迫力と対照的に花が癒してくれます
駐車場への道にあります。
生命の尊さを感じます

4.参拝後の感想

町中にある神社ですが落ち着いた雰囲気です、境内も管理が行き届いていてきれいでした。何と言っても目をひくのは樹齢数百年と言われる巨木群です。ケヤキ、イチョウ、タブノキといった種類で形がまるで生き物のようです。六所神社および周辺の樹木は大磯町の指定史跡名勝天然記念物と掲示されてました。町中でこんな巨木を拝見出来るとは思っていなかったので年甲斐もなく興奮してしまいました。

5.地図・アクセス

アクセス:JR二宮駅より神奈中バス平塚駅行き「国府新宿」下車3分

車・バイク 小田原厚木道路「大磯IC」で県道63号線  国道1号線の信号「六所神社入口」

駐車場:参拝用駐車場は神社右側から入った所にあります。