ssage body

きままに神社を参拝して御朱印を頂きます~バイクに乗って西叶神社へ

どうも、MOMOCHIです。

東叶神社から対岸に位置する西叶神社へ向かいます。

距離にして2.5km、5分ほどで着きます。駐車場は神社前にある参拝専用駐車場に止めました。車やバイクだとすぐに着きますが歩いてとなると、ぐるっとまわってこないといけないので30分以上かかりそうです。(参拝日2019年3月13日)

西叶神社の御朱印です。こちらも太字で迫力あります。初穂料300円

西叶神社(神奈川県横須賀市)


神奈川県横須賀市にある西叶神社へ御参りします。

神社情報

所在地:神奈川県横須賀市西浦賀1-1-13

創建:1181年

御祭神:誉田別尊(ほむたわけのみこと)
    比売大神(ひめおおみかみ)
    息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)  

ご利益:縁結び、心願成就

例大祭:9月15日


1.ご由緒

養和元年(1181年)、京都神護寺の文覚上人が源氏の再興を祈願して石清水八幡宮を勧請したのが始まりで、その由縁は、文覚上人が源頼朝の為に源氏の再興を願い、治承年間(1177~1180)に上総国(現在の千葉県)の鹿野山に籠りました。平家が滅亡しその願いが叶ったことにより「叶明神」の称号が与えられたと伝えられています。(HPより引用)

 

2.西叶神社の境内

手水舎です。
こちらにもそてつが有りました。調べてみると源頼朝公が伊豆から移植奉納したと伝えられているとか
拝殿でお参りします。
両方の狛犬は口を開けているように見えます。
東西で一対になってるとの説もあるとか
棟木を支える力士像

 

3.授与品

こちらでは、水晶の勾玉を頂きました。他にめのう、ひすいから選べます

4.参拝後の感想

東と西、浦賀湾を挟んで鎮座しているロケーションが好きですね。走水・東叶・西叶の三社お参りして、いずれも海沿いに面しているので雰囲気が似ていました、ずっとこの海原を見守り続けいるのだなとしみじみ思いました。あと西叶神社は、彫刻がいたるところに施され見応えありました。事前に棟柱を担ぐ力士像があると情報を得ていたので、どこだどこだと探すのが楽しかったです、おぉこんなところに有ったのかと。皆さんもお探しくださいね。

5.昼食

走水神社にほど近い食堂です。

再び走水に戻って念願の味美食堂で昼食です。 走水はアジが有名みたいですが、ここは前から決めていたあなご定食をチョイスしました。 いや~身がほくほくに揚がっていて美味しかったです。付けだしがいい味でした。大満足です。

6.地図・アクセス

           

所在地:神奈川県横須賀市西浦賀1-1-13

アクセス:京急浦賀駅からバス「久里浜駅行」(約5分)「紺屋町」バス停下車、徒歩1分

駐車場:参拝者用の駐車場が有ります。

きままに神社を参拝して御朱印を頂きます~バイクに乗って東叶神社へ

どうも、MOMOCHIです。

本日、二社目の東叶神社へ向かいます。

走水神社から東叶神社まで約4kmで7~8分で着きました。海岸沿いを走るのが大好きでして、本当気分爽快な気持ちになります。

あっという間に東叶神社へ着いて、鳥居の右側に駐車場があったのでそこに止めました(砂利の上だったのでバイクだと気をつけたほうがいいです) (参拝日2019年3月13日)

東叶神社の御朱印です。太い字で迫力があります。

 


東叶神社(神奈川県横須賀市)


神奈川県横須賀市にある東叶神社へ御参りします。

神社情報

鎮座地:神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25

創建:1181年

御祭神:誉田別命(ほんだわけのみこと)(第15代応神天皇)

ご利益:縁結び、心願成就

例大祭:9月15日


 

1.ご由緒

養和元年(1181)京都神護寺の僧文覚が源家の再興を発願し、石清水八幡宮を当地に勧請され、もし源氏の再興実現せし折は、永く祭祀を絶たざるべしと祈念したところに始まるとされている。 その後、文治2年(1186)には源頼朝公が源家再興願意成就の意を込めて神号を改め、叶大明神と尊称されたと伝えられている。 社殿に昇る石段の両脇に植えられている蘇鉄はこの時に頼朝公が縁深い伊豆の地より移植奉納されたと伝えられている。 以上創建の意を汲んでか、その後源家の当社に対する信仰はかなり篤かったと想像される。このことは、当社に伝わる鎌倉幕府二代将軍源頼家公の銘の入った花鬘(けまん)からも容易に察せられるのである。 (HPより引用)

2.東叶神社の境内

一礼して鳥居をくぐります。
手水舎です。
御神木です。
そてつが有りました。
拝殿です。
勝海舟が咸臨丸での太平洋横断前に、この井戸で水垢離(みずごり)をした後、明神山山頂で断食をしたと伝えられています。
海沿いの神社っていいですね~
拝殿でお参りします。
勝海舟断食の碑
拝殿の裏を上ったところに奥の院、神明社、東照宮、勝海舟断食の碑が在りました。

3.授与品

東叶神社で頂いたお守り袋と西叶神社で頂いた水晶の勾玉です。 お守り袋と勾玉は各三種類あります。

4.参拝後の感想

この東叶神社と西叶神社は対岸になっていて、浦賀の渡しで行き来できます、料金は200円です。 東叶神社でお守り袋を購入して西叶神社の勾玉を入れると願い事が叶うということで、 欲深い私は色々お願いしました。こちらで驚いたのは東叶神社は本当海に極近いです。細い道を挟んだ先はもう海でした。

5.地図・アクセス

アクセス:京急浦賀駅から鴨居方面行きバス「かもめ団地行」「観音崎行」他(約 5分)「新町」バス停下車、徒歩5分

駐車場:10台