本日二社目は、亀ヶ池八幡宮へお参りしたいと思います。こちらの八幡様は見所が多くなかでもゴールド神社があるので楽しみにしてました。(参拝日2019年9月28日) Tweet
亀ヶ池八幡宮(神奈川県相模原市中央区)
神社情報
鎮座地:神奈川県相模原市中央区上溝1678 創建:不詳 元弘元年(1331年)頃と思われる ご祭神:誉田別命(応神天皇) ご利益:夫婦和合、縁結び、長寿、子宝 |
1.ご由緒
創建年代は不明だが、鎌倉時代以降、八幡大菩薩として武門の崇敬を受け、また民間からは北相模の農耕開発の神様、守護神として信仰を集めてきた。言い伝えながら、八王子に本拠を置く横山氏の娘を妻とする鎌倉幕府侍所別当(長官)和田義盛は、横山城を訪ねる際、神前にて武運長久を祈ったという。その後、元弘(1331~1334)、文禄(1592~1596)、明暦(1655~1658)、延宝(1673~1681)、宝暦(1751~1764)の各年間に社殿の改修もしくは再建が行われ、その間の慶安二年(1649)には徳川第三代将軍家光が社領を寄進している。社殿には背面に暦応四年(1341)銘を持つ神像が安置されている。この神像は相模原市内では最古のもので、市指定重要文化財である。 |
2.亀ヶ池八幡宮の境内
3.参拝後の感想
境内全体管理が行き届いていて非常に綺麗で清潔感のある印象です。個人的には夫婦いちょうが寄り添って仲睦まじい様子でとても惹かれました。ゴールド神社では一応今のところゴールド免許なのでこのままゴールドで無事故・無違反をお願いした次第です。御神門から拝殿までに敷き詰められた御影石は神々しく感じました、あと七福神詣りは残念ながら手水舎の工事のため拝見することは出来ませんでした、七福神なでなでしたかったなぁ~ 境内外の四神鎮護神は、正面に青龍と朱雀、左側に玄武と白虎が見ることが出来ます、白虎がなかなか見つけられず一周して二周目に玄武のすぐ横にあったのに気付きました。
4.地図・アクセス
アクセス:JR相模線「上溝駅」より徒歩15分 又は「相模大野駅」行きバス(大15系統)、「亀ヶ池八幡宮前」下車すぐ。
駐車場:大型駐車場があります。バイク・自転車専用駐輪場もあります。